今回の茨城神社旅は…

2024年11月9日土曜日
快晴の空の下
早朝に参拝させて
頂いた

八千代町の「鹿嶋神社(かしま神社)」
のお話…

IMG_5352


基本情報
住所 茨城県結城郡八千代町野爪430
祭神 武甕槌命(たけみかづちのみこと)
   経津主命(ふつぬしのみこと)
   天児屋根命(あめのこやねのみこと)
   
比咩大神(しらやまひめのおおかみ)
電話 0296-48-1501

もちろん動画も制作致しました!



動画内でも言いましたが、
私は早起きが苦手で…

なかなか起きれないのですよね…

最初の職場にいた頃
私早起きがしたくて
前日の夜9時ごろに
就寝しました

次の日は
早朝5時に起床して
朝活をしよう!

職場に行く前に
朝食バイキングに
行こうかな!

楽しみな計画を立てながら
床につきました…

そして次に日
午前8時に目が覚めて
遅刻を致しました…
(皆様は自分に呆れた時ってありますか?)

IMG_5364
(鳥居の側のとても大きな狛犬がお出迎え)

そんな私が
この日はちゃんと
早起きして
参拝させて頂きました!

自然豊かな場所であり
早朝の木漏れ日が
なんとも清々しい!

この神社の興味深い
ものの1つに
動画でもご紹介した
「重軽石」
があります

IMG_5330
(えっ!二つある…って思いました)



願いを念じて石を
持ち上げ、

軽かったらその願い
は叶う!

重かったら…
修行が足りん!

そんな石です

私も運試しをさせて
頂きました…

そしたら
軽かった!

「えっ!こんなに軽いの!」

と言う感じでした…

嬉しいですよね!

願い叶うって言ってくれた
感じで!

IMG_5358
(境内には「三日月神社」と言う神社が…)

動画内では
私が願った事について
は言及しませんでしたが…

そこは
「茨城神社旅の裏側」
と言うタイトルで
やらせてもらっているので…
(まぁそんな大袈裟な事ではないのですが…)

何も願ったか
それは…

「茨城神社旅の活動を通して
世の中に貢献できますように…」

でした

なんだか神様に
後押しをして頂いた…

そんな気がした
神社参拝となりました!

皆様も是非
八千代町の
鹿嶋神社
参拝してみて下さい!

それではまた次回!

茨城神社旅の動画はこちらで視聴可能!

是非「チャンネル登録」と「高評価」で応援して下さい!