今回の茨城神社旅は…


IMG_5511

11月22日金曜日
に配信した動画
をご覧になった方は
この像を覚えていますか…



そう、行方市の
秘境?の神社
夜刀神社!(やとじんじゃ)

IMG_5495

基本情報
住所 行方市玉造甲3451-1
祭神 夜刀神(やとのかみ)
創建 不詳
御朱印 本務社である小美玉市の「素鵞神社」にて

「愛宕神社」
の境内にある
小さな神社

IMG_5500
(愛宕神社の社殿)

IMG_5503
(愛宕神社の隣に夜刀神社があります)

体はへび
頭に角をはやした
夜刀神

をお祀りした神社

IMG_5498

IMG_5496


本当は12月
年末に参拝させて
頂こうと思っていました

しかし突然行きたく
なってしまって…
(伊勢神宮に参拝させて頂いた時と同じだ…)

なんでかと言うと…

やたら
夜刀神社
の名前を見る
ようになったから!

最近、茨城神社旅の動画
のコメントで、

夜刀神社
をお勧めしてくださる方
が多かったのです…

さらに、
何気なく見ていたYouTubeでも
夜刀神社について触れた
動画や、

夜刀神が出てくる動画

とにかく
夜刀神社について
見る機会が多かった!

「これは呼ばれているのでは?」

そう思って
この度参拝させて
頂きました!
(洗脳されやすい…なんて言わないで!)

午前8時頃
朝の澄み切った空気の中
気持ちよく参拝できました!

本当に参拝してよかった!
と思えました…

IMG_5501
(灯籠と奥に手水舎…いやこの角度趣があるかな〜って)

IMG_5502
(水は張られていませんでした)

IMG_5505
(しめ縄?それとも…)

IMG_5506
(結構急な階段でした…階段を撮ればよかったですよね…)


IMG_5504
(なんて書いたあるんだ?)


私は、
「この神社行きたい!」
と思ったら、素直に参拝しています…

11月3日に
伊勢神宮に参拝した時も

「行きたい!」

と思ったから!

不思議と予定も都合が
ついて、すんなり
行けました

その後ですよ…

私のある動画が、
視聴回数が10万回を
超えたのは…


と同時に、
チャンネル登録者も
激増したのは…


その動画がこちら…




「行きたい!」
と思ったら行くべきですね!

何かの節目かも知れません…

今回はそんなお話でした!

それではまた次回!

茨城神社旅の動画はこちらで視聴可能!

是非「高評価」と「チャンネル登録」で応援して下さい!