これ…何の台座なんでしょうね…鳥居?灯籠?それ以外?2025年2月7日に配信したこちらの動画…もうご覧になりましたか?まるで「お城」のような佇まい…本殿の裏を見た時は…衝撃的でした…こんな御神体?があったので…磐座に木が…本当「根渡」…本殿の裏にそびえる…まる ...
もっと読む
タグ:大子町
実はこちらの神社…茨城神社旅で…大子町開運神社巡りNo.6
今回の茨城神社旅は…お待たせ致しました…大子町開運神社巡り第6段!!こちらの神社もなかなか趣ありますよね!こちらの神社は…十二所神社住所 大子町上岡653祭神 天神・地神十二神5年毎に同じく大子町の「八龍神社」と出社の祭が行われ、例祭は※御旅所にて斎行。同場 ...
もっと読む
大子町で一番の御神木はここじゃないでしょうか 大子町開運神社巡りNo.4
今回の茨城神社旅は…大子町開運神社旅No.4近津神社(ちかつじんじゃ)住所 大子町下野宮1626祭神 級長津彦命(しなつひこのみこと 伊弉諾尊と伊弉冊尊の間に生まれた神様) 面足尊(おもだるのみこと) 惶根尊(かしこねのみこと)樹齢1300年の神の鉾杉と御田植 ...
もっと読む
大子町開運神社巡りNo.3 「高田の熊野神社」
今回の茨城神社旅は…大人気企画(もういいって?)大子町開運神社巡り三連続の投稿です第三社目は…(この雰囲気!いやぁ〜堪りませんね〜)基本情報熊野神社(くまの神社)住所 大子町高田512祭神 伊弉那岐命(いざなぎのみこと) 伊弉那美命(いざなみのみこと)国 ...
もっと読む
大子町開運神社巡りNo.2 「熊野神社」
今回の茨城神社旅は…大人気企画(にします絶対!)大子町開運神社巡り二箇所目の神社は…(いやぁ〜この雰囲気、堪りませんね〜)基本情報熊野神社(くまの神社)住所 大子町北吉沢1841祭神 伊弉諾尊(いざなぎのみこと) 伊弉冊尊(いざなみのみこと)悪病が流行り ...
もっと読む